8月14日

グッドモーニング諸君!←1人で挨拶
最近原稿とかしてて日が替わる前に寝る事ができなかったので、
ここぞとばかりにグッスリ寝れた感じ。
もっと寝てたいけど、コミケ当日に2度寝→寝坊なんてシャレにならない。

朝食。

このホテルで頼むルームサービスの和朝食が大好き。
何食っても美味い。ご飯も沢山あるので嬉しい。
「でもお高いんでしょ?」
うん、確かに高いけど満足度はそれ以上だよもん。


身支度を整え、池袋のホテルへ友人Sを迎えに行き、そこからビックサイトへ。

ああん、渋滞ぃ?元気一杯気合十分の我々には大した事ないぜー!
(本心:サークル入場間に合うかな?ガクガクブルブル)


8ヶ月振りに約束の地・ビックサイトへ降り立つワシら。

この人の群れ&流れを見ると「コミケに来た!」という気分になる。勃起する。
みんな、今年もよろしく。


サークル駐車場に到着。

車から降りて感じたこと。
「あれ、去年の夏コミよりも涼しいか?」

この日、1日を通して会場内&会場外共にいつのも
夏コミよりも涼しく感じられた。
いや、日差しもあって暑いんですよ。
会場内も異常なくらいムシムシなんですよ。
でもいつもより過ごしやすい・・・・・・・もしや孔明の罠か!?(違


そう感じながら東館会場へ。
既に8時半を回っていた事もあり、殆どのサークルが準備or設営完了なう。
会場内行列も結構な長さが形成されてた。遅れをとったぜ。

今回、初めて『創作(男性向け)』のオリジナルゾーンに配置。
今までも「ToHeart2」や「リリカルなのは」で配置された経験はあるものの、
完全にオリジナル系では初。周りにふたなりサークルがイッパーイ!(嬉
ウチのスペース。

ふたなり神戸屋本発行により、
テーブルクロスとシンクロした!!!!!!

この組み合わせが最強ゴールデンタッグ。


さて今回、久し振りのオフセット本の新刊を発行。
2009年秋の『すべては2人の中の出来事・・・ZERO』以来なので、約2年振り。
内容は4年前に描いた『LiveForever vol.0』の続編。
その間、コピー本等でふたなりお姉ちゃん+神戸屋でイラストは描いていたけど、
この夏やっと1つのマンガとして描き上げる事ができて、
ちょっとだけど感極まるものが自分の中であった。

ただ久し振りの原稿描き、コマ割りマンガ描きで勘を取り戻すのに
時間がかかり、特に下描きに随分と手間取ってしまう。
結果、ペン入れ&トーン処理が特急モードになって細かい所まで手が回らなかったのが残念無念orz

それでも絵を描く&マンガを描く楽しみを再び感じることができて快感だった。
大好きな神戸屋制服とふたなりネタ描いてて、凄く充実して楽しかった。
次回作は今回の反省を生かし、作業を均等にしてよりクオリティの高い物を仕上げたいですワ。


そして、もう一つ。
今回、自分が所属する痛車グループ『舞桜』がサークル参加&同人誌発行をしたのですよ。

ITさんはまるでチンピラ、ZWさんは・・・・・・・やっぱインド人かw
しかしこのスペース、超賑やかでいいな(羨
この新刊『マイサクラ』に関しては、編集を中心にお手伝いさせて頂きました。
つか、記事とか殆どワシが書いてるけどさwww

で、ネタでコピー本を作っていったのですが、

『マイサクラ』フルカラー本!!!!!
「折角写真の多い同人誌なんだから、フルカラー版とか作ったらより楽しいんでない?」と思ってね。
実は出発前日から作っていたのはコレだったのよ(HMさんやBNさんに渡したのもコレ)。
5部だけ作ったけど、これ時間がメチャかかった・・・・・・・

全40Pなので折り合わせで1冊あたりの用紙が20枚×5部=100枚
インクジェットなので1枚あたり刷り上がる時間がかかる。
途中、インク切れで店へ買い出しにも行った。
A版サイズ(A4)の用紙で印刷したので、4隅をB版サイズ(B5)にカット。
(一般流通でインクジェット用のB版サイズ用紙が手に入らない為)

これを作ろうと思い立ったのが前日の朝。で、昼過ぎから作り始めて、
終わったのが当日午前2時過ぎ・・・・・・
別に売り物として作った訳じゃないのに、何でこんな苦労してんだよwwww
特に用紙カット作業が超めんどかったなぁorz



と、2サークルでの対応をしていたらもう開始間際な時間。
その間に訪ねてきてくれた人が数人。

ドヤ顔でウチの本を持ってポーズを決めるHKさん。
貫禄の押し売り。詳しくは「痛車グラフィックスvol.10」
見てみよう探してみよう102Pあたりとかw


そして開場!
パチパチパチ~~~~ッ!!!!!
会場内に響く拍手、地鳴りの様な一般客の走る足音、スタッフの怒号。
そういえば、スペース内でこの瞬間を聞くのは久し振り?
いや、ほら、いつもは開幕ダッシュで本買いに行くからさぁw
今回は基本的にスペースで常駐しておりました。

今回も多くの知り合いや友人、マイミクさんにみん友さんetcと訪ねて来てくれました。
差し入れや新刊も頂いちゃったりして、本当にありがとうございました。
でもマイミクさんで本買った後に名乗り出すのはズルい、と思いましたw


殆どスペース内にいたものの、昼過ぎに売り子を頼み知り合いのサークルへ挨拶回り。

昼過ぎでも、まだまだ人がいっぱい。
そのついでに、ちょろちょろっと同人誌を買いに出掛けました。
メインはネット通販で注文したから小さいサークルを色々とね。

友人A氏と一緒に以前から念願だったエローいコスROMのスペースにも行きましたよ。
Aさん、結構顔が広いのか売り子さんとフツーに会話してたし。
で、何故かワシの個人情報(痛車乗り)とかが売り子さんに
バレてるしwwwwwちょwwwwAさんバラしすぎwwwww


そして午後4時。夏コミ終了。
パチパチパチ~~~~ッ!!!!!
開場の時と同じく、参加者全員の拍手で締め!
あ~、この一体感が堪らないよなぁ・・・・・・
そんな自分はその瞬間を動画撮影していたので拍手してませんでした(ヲイ
いやいや、これでいつでも閉会の気分を自宅で味わえるから今回は勘弁してw



スペース撤収の後、サークル駐車場へ。
両手両肩の荷物が重い重い・・・・・・
在庫分の同人誌(自サークルも含め、舞桜も引き取り)、購入した同人誌、
あまり減らなかったクーラーボックスの飲み物、etc・・・・・・・
今回、目論見が甘く台車を持って来なかったんですよ。
いやはや、不覚。友人Sよ、苦労かけてスマン。


車に乗り込みエアコンON!
文明の利器に感動する。幸せだ。

さよならビックサイト、また年末。


さぁ、去年のミスは2度と繰り返さないぞ!
(去年、疲れていたせいでナビのルート設定をミスる)
ちゃんと設定をして友人Sを池袋に無事送り届ける。
今年はワリと元気だったので首都高渋滞もなんのその。

自分もホテルに荷物と車を置きタクシーで御徒町駅へ。
紳士集団『舞桜』の打ち上げが開催されるのじゃよ。
でも遅刻しました。皆さんごめんなさいorz



ただお店が相当混んでいたようで、時間がズレたことによって無事入店できることに。
ワシはこの事を予見していて、わざと遅れたんじゃよ?←ダマレ



乾杯&お疲れッ!

乾杯後、舞桜の裏のドンことHYさんがやって来た。

彼は東名渋滞にハマっていたので、まさか間に合うとは
誰も思っていなかった。皆驚愕ッ!!!!

このお店の名物「伝説のから揚げ」(でかい)をほぼ人数注文。

結果、完食できず敗退。う・・・・・ううっ・・・・・
いや、ワシもコンディションが良ければもっと食えたんですよ?
何故ダメだったかって?
うん、酒飲んじゃったから←お酒ダメダメ人間
サワー1杯でヘロヘローンになっちゃってねぇ。げーへへーのへー。


そんな中、盛り上がる会話。
話題はコミケの事、おっぱいの事、オナホの事・・・・・・ってオナホぉ?
結果、盛り上がり過ぎて舞桜の面々はこぞってアキバへオナホ探しの
旅という2次会へ行ったとか行かなかったとか・・・・・・・

オナホトラベラーズの面々。
アヘってるうらじーはタクシーでそのままホテルへ帰還。だってワシ紳士だし。



寝る前にゆっくり風呂につかろうと思いお湯を張る。
浴槽の脇に携帯置いて風呂入ったら波打って携帯丸被り。
ぎゃぁぁぁぁぁぁ!!!!!!

大急ぎでタオルで拭き取って、事なきを得る。
あー、よかった・・・・・・・・

ぽちゃん

(手を滑らせて携帯湯船の中へダイブ)

ぎゃぁぁぁぁぁ!!!!!!
(2度目)


大急ぎで(ry
2度の水没もとりあえず携帯は無事でした。
あかん、相当酔ってるわ・・・・・・寝よう。





前の日へ   次の日へ


2011年一覧ヘ戻る

スペシャルTOPへ戻る